リサウンドのバイモーダル装用
スマート補聴器との連携
人工内耳で世界的リーダーであるコクレア社と、Smart Hearing Allianceというアライアンスを結び、共同研究を行っています。 私たちは製品や技術の共同研究の歴史があり、2017年には独自のバイモーダル装用を初めて発表しました。2つの異なる機器を連携させ、融合したMade for iPhoneの補聴体験を可能にします。
スマート補聴器との連携
人工内耳で世界的リーダーであるコクレア社と、Smart Hearing Allianceというアライアンスを結び、共同研究を行っています。 私たちは製品や技術の共同研究の歴史があり、2017年には独自のバイモーダル装用を初めて発表しました。2つの異なる機器を連携させ、融合したMade for iPhoneの補聴体験を可能にします。
バイモーダル装用は、片耳に人工内耳を、反対側の耳に補聴器を装着するソリューションです。
片耳に人工内耳を装着しているユーザーは、反対側の耳に補聴器を装着することで大きな利益を得ることができることが、繰り返し実証されています。 明らかにされている利点は次のとおりです。
当社は、コクレア社との提携によりスマートバイモーダル装用ソリューションを提供しています。 これにより、対応するiOSおよびAndroid™デバイス^から、補聴器および人工内耳の両方に対して、音声の直接ストリーミングおよび設定の調整が可能となります。 具体的には、コクレア社製のNucleus® 7、Nucleus® 8、またはKanso® 2サウンドプロセッサと、対応するReSound製補聴器*を併用することで、対応スマートデバイスから両耳への音声ストリーミングおよび各種設定の一元管理が実現します。
* スマートバイモーダル装用に対応しているのは、BTE(耳かけ型)およびRIE(レシーバー耳あな型)モデルに限られます。
^Androidデバイスからの音声ストリーミングは、スマートフォンメーカーが該当機能を提供している場合に限りご利用いただけます。